受付時間(月~金)

9:00~18:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0773-60-4140

平日18時以降・土日でもご相談を受け付けております。

産業廃棄物収集運搬業の許可申請

産業廃棄物収集運搬業の新規での許可申請

産業廃棄物収集運搬業の新規許可の取得について

事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類などを産業廃棄物といい、産業廃棄物の収集または運搬を他人から委託を受けて行う者は、その収集運搬をする都道府県で産業廃棄物収集運搬業の許可申請をして許可を取得しなければならないとされています。
これから許可を取得して収集運搬する産業廃棄物の種類を申請するのですが、今後収集運搬する予定の産業廃棄物も一緒に申請しておくほうが無難でしょう。

事業所から廃棄される産業廃棄物以外に産業廃棄物収集運搬業許可の取得が必要となる場合がございます。それは家電を廃棄するような場合ですが、詳しくは下記の「廃家電4品目の産業廃棄物収集運搬」でご確認ください。

産業廃棄物収集運搬業の許可申請の費用

当事務所の産業廃棄物収集運搬業の許可取得のサービスの料金を含めた費用についてご案内いたします。

産業廃棄物収集運搬業の許可申請のサポート料金
  申請手数料 行政書士報酬
産業廃棄物収集運搬業許可 新規

81,000円

80,000円
産業廃棄物収集運搬業許可 更新

73,000円

60,000円
産業廃棄物収集運搬業許可 変更 71,000円 50,000円
各種変更届

20,000円
  • 積替え又は保管を含む場合の料金は別途相談させてください。
  • 消費税、身分証明書・登記ないことの証明、その他の証明書の取得にかかる費用などは別途料金を頂戴いたします。
  • 2カ所同時申請では2カ所目以降の行政書士報酬を半額とさせていただきます。
  • ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せはこちら

0773-60-4140

どこの都道府県の産業廃棄物収集運搬業の許可が必要か

  1. 京都府で産業廃棄物を収集し京都府の処分場に運搬する場合……京都府の許可が必要
  2. 京都府で産業廃棄物を収集し滋賀県の処分場に運搬する場合……京都府と滋賀県の許可が必要
  3. 福井県で産業廃棄物を収集し京都府の処分場に運搬する場合……福井県と京都府の許可が必要

*運搬中に通過するだけの都道府県の許可は必要ありませんが、2つの都道府県での積込みや処分をするのであれば2つの都道府県のそれぞれでの申請が必要です。

産業廃棄物収集運搬業の許可申請をご依頼いただけた場合の3つの特徴

当事務所の3つの特徴について詳しくご紹介いたします。

2カ所目以降は半額

都道府県をまたいで収集運搬を行うことは珍しくはありません。
2~3の都道府県で新規・更新・変更の許可が必要なら当事務所では2カ所目以降の申請の行政書士報酬を半額でお受けいたします。

(申請手数料は新規の場合はそれぞれに81000円が別途必要です)

忙しいお客様のため、お客様の時間に合った面談

通常の業務に差し支えないように、土日祝夕方からの面談・打合せなどにも対応します。また資料を郵送していただく場合などは、なるべくこちらで返信用封筒を用意し、お客様さまのお手間を最小限になるよう努めます。
業務対応エリアは京都府全域と福井県の嶺南地域ですが、この地域以外でも対応致します。

許可取得後もサービス継続

産業廃棄物収集運搬業の許可取得後に営業所の住所・名称、使用人・役員・株主の変更や運搬車両の変更に関する各種の変更届出・申請書の作成も承ります。
更新のみや変更届のみのご依頼もお受けいたします。

産業廃棄物収集運搬業の許可の更新

産業廃棄物収集運搬業の許可は新規で所得した後、5年毎に更新の手続きをしなければ失効してしまいます。京都府での更新を考えているのでしたら、許可の有効期間満了日より3カ月前から申請の受付をしています。そして有効期間満了日の2ヶ月前までに申請をしなければなりません。

ここで注意しなければならないのは、更新の際にも産業廃棄物処理振興センターの更新の講習を受講が必要ということです。新規申請の際にも講習は受講していますが、更新の際にも講習受講しておかないと更新ができずに許可が失効してしまします。

更新時の講習の有効期間は2年ありますので、更新申請の2年前から講習受講を予定することができます。

産業廃棄物収集運搬業の変更許可

産業廃棄物収集運搬業には次の①②の場合には、あらかじめ変更許可を受ける必要があります。

1、取り扱う(特別管理)産業廃棄物の種類を追加する場合
(限定条件の変更及び石綿含有産業廃棄物、水銀使用製品産業廃棄物又は水銀含有ばいじん等の取り扱いの有無も含まれます)

2、積替えまたは保管を行う場合(施設整備の必要があるため、事前協議が必要)

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0773-60-4140
受付時間
9:00~18:00

産業廃棄物収集運搬業許可に関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

長岡信幸行政書士事務所

対応エリア

(京都府全域)
舞鶴市 福知山市 綾部市
宮津市 京丹後市 与謝郡
京丹波町 南丹市 亀岡市
京都市 向日市 長岡京市  乙訓郡 宇治市 城陽市   
八幡市 京田辺市 久世郡   
綴喜郡 木津川市 相楽郡
(福井県)
高浜町 おおい町 小浜市
若狭町
 

住所

〒624-0822
京都府舞鶴市
字七日市125番地-B402

受付時間

電話でのお問合せはこちらから  
    9:00~18:00

0773-60-4140


※フォームからのお問合せは24時間受付しております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0773-60-4140

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。