受付時間(月~金)

9:00~18:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0773-60-4140

平日18時以降・土日・祝日でもご相談を受け付けております。

自分で確実に許可・認可を取得する

許認可の種類はいろいろあり、書類を提出する先もいろいろです。法人として申請するのか、個人事業主として申請するのかによっても用意する資料などが変わってきますし、よくある記載例を見ながら書こうと思っても、記載例と同じ内容になることもほぼありません。

ご自身の事業に必要ではあるが、一回だけの許認可申請でノウハウを学ぶ必要もないのでしたら以下の方法をお試しください。

ある許認可だけの裏技的な取得方法ではなく、例えば建設業許可、古物商許可、産廃の許可などほとんどの許認可に共通している許可・認可の取り方の方法をお伝えします。

 

 

許認可申請を自分でするには

行政書士は各種の許認可申請の業務をするときに、その許認可についての法令関係・その他の情報などを調べて、専門家として業務を遂行します。しかし専門的な知識がなくてもご自身に関係する知識と情報だけあれば許認可申請は可能です。提出書類の多い申請もありますが、時間さえあれば確実に許可が取得できる方法をご紹介いたします。
(許認可に必要な条件はそろっていることが前提です)

  • 作成する書類の一覧表を用意する
  • 一つずつコツコツと
  • わからないことは聞く
  • 順番でいうと後のほうが良いもの
  • むずかしいと感じたら

作成する書類の一覧表を用意する

許認可申請の提出先である行政庁のホームページを検索し調べていただくと、許認可取得までの説明などが書かれた「手引き」を入手することができます。

その「手引き」の中に提出書類の一覧表が記載されている許認可が多く、その一覧表を使うとわかりやすいです。

その一覧表には「法人・個人」や「新規・更新」の区別があり、まずはご自身の状況に合っている提出書類に蛍光ペンなどで色分けしたものを申請書類チェックリストとしてご用意ください。

一つずつコツコツと

提出すべき書類がわかったら、その書類を一つずつコツコツと作成していきます。PCで作成する際に全部の様式が一つのファイルに入っているものや、一つずつ分かれているものもあります。

一覧表の上から順でなくても良いですが、コツコツと確実に仕上げていくようにして下さい。

提出する部数の資料・書類とは別に自分の保管用にもう1部用意しておいたほうが、申請書の提出後に提出先の担当者から連絡があった際に対応しやすいですし、次回の更新のときにも参考にできます。

 

わからないことは聞く

書類作りを進めていくと用意する資料や書類の書き方でわからないことは必ず出てくると思います。そんな時は提出先の行政庁の担当部署にお問い合せしてください。

お相手の方の手間にもなるでしょうし、いくつかまとめて聞いた方が効率は良いと思います。

私もよく電話などで提出先である行政庁の担当部署へ問い合わせをしますが、どこへかけても優しく丁寧に教えていただけますのでご安心ください。

順番でいうと後のほうが良いもの

申請で用意する資料の中に「発行から1か月以内のもの」などと注意書きされているものもあります。
住民票や登記事項証明書などにそういった注意書きがされていることが多いのですが、そういった資料は市役所や法務局で請求用紙に記入すれば手に入るようなもので、割と簡単に入手できます。
ですので先に入手してしまいがちですが、書類作りに時間がかかってしまえば1か月はあっという間ですので順番でいうと後のほうに入手するほうが良いでしょう。

それでもむずかしいと感じたなら

代表の長岡信幸です。
あなたのお悩みを解決します!​

ご自身で申請書を作成する場合に、わからない事を聞くには行政庁の業務時間内に問い合わせをしなければなりませんから、本業の休憩時間などを使うことになりますし、住民票・納税証明書などの証明書の取得にも各所へ足を運ぶことになるかもしれません。
また書類作りは本業の終了後の夕方から夜間に行うことになると思います。
もし昼間に本業、夜間に申請書類を作るという状況になった場合に本業に支障をきたし、申請するのが難しそうであれば当事務所へご依頼ください。

当事務所にご依頼をいただいた場合は、書類の作成・必要な資料の取得・申請の代行を行います。お客様にてやっていただくことは、お借りしたい資料をご用意していただくことと、申請書類や委任状などに印鑑を押印していただくことくらいです。
お客様のご都合の良い時間に訪問させていただいたり郵送の封筒をこちらで用意したりと、なるべくですがお客様の本業には差し支えないように工夫しています。確実に許認可を取得するということはもちろんですが、アフターフォローのことも考えたサービスを心掛けております。

ご自身で許認可の取得が難しいと感じるようでしたら、まずはお問合せください。

お電話でのお問合せはこちら

0773-60-4140

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0773-60-4140
受付時間
9:00~18:00

長岡信幸行政書士事務所

対応エリア

(京都府全域)
舞鶴市 福知山市 綾部市
宮津市 京丹後市 与謝郡
京丹波町 南丹市 亀岡市
京都市 向日市 長岡京市  乙訓郡 宇治市 城陽市   
八幡市 京田辺市 久世郡   
綴喜郡 木津川市 相楽郡
(福井県)
高浜町 おおい町 小浜市
若狭町
 

住所

〒624-0822
京都府舞鶴市
字七日市125番地-B402

受付時間

電話でのお問合せはこちらから  
    9:00~18:00

0773-60-4140


※フォームからのお問合せは24時間受付しております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0773-60-4140

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。